2018年サントリー大阪工場に行ってきました。懐かしいです~
2017年7月4日発売された「六ジン」
発売された当初しらずでありました🙇♂️
2018年の1月にありました
サントリー試飲会にて初めて存在を知りました。
最初はストレートでのみましたら
山椒のピリッとする感じと度数が47%もあり
その時は説明もお聞きせずでしたので
山椒のインパクトにびっくりしたのを
今でも鮮明に覚えております。
その後、
美味しさにすっかりハマってしまい(笑)
2018年7月にサントリー大阪工場へ
工場見学に!
左上から時計回りに
さくらの花、さくらの葉、煎茶、ゆず、
山椒、玉露が六ジンの中に
入っております。
六ジンについての講習を受けさせて頂き
つくる場所も見ることができ
さらに深~~くハマっていきました♪
男性の方からも好んで頂けましたが
繊細な味わい、香りはアロマのようであり
女性のお客様から
好評頂くことができました。
最初はこの六ジンを使いまして
「六ジンソーダー」「六ジントニック」
「六ジンプレミアムホワイトレデイ」
こちらの3つのメニューで販売スタート👌
六ジン+トニック割りが飲みやすく、
お客様から大好評頂くことができました。
もう少しジュース感覚で
飲みやすい味わいをとご要望かありまして
六ジン+オレンジをシェイカーに
あわせてシェーキング
出来上がりましたら
グラスに注ぎ、
氷を加えジンジャエールで割ります
ご要望からの新作カクテル👌
「六ジンブルドッグハイボール」
が出来上がりました
六ジンの味わいにオレンジがプラスされ
ジンジャエールが加わり、
ゴクゴクいきたくなるくらい美味しさ1杯に仕上がりました。
いやホントに美味しすぎて飲みすぎ注意(笑)
となるくらいの美味しい1杯なんですv( ̄∇ ̄)v
飲まれたことのない方は
ぜひ♪この美味しい六ジンチョイス
されてみてください。
店長オススメのジャパニーズクラフトジン
のご紹介でした~~
12時から19時まで2名様までの来店ご利用
(店内利用目安2時間)
アルコール提供再開させて頂いておりますので
この時間にお仕事終えられたかた、
お休みの方お時間ありましたらご来店お待ちしております!
大阪狭山市 ドリームハート ホットペッパー予約